こんにちは✨
今回はカラーについてです❕
肌が弱くてカラーを諦めたり、痒くなるのを承知で我慢してカラーしていたり、ヘナカラーなどにしている方いませんか?
そんな方にカラー剤の比較をご紹介致します!
アルカリカラー : ジアミンという成分が入っているためジアミンアレルギーがある方には痒みや赤みが出てしまう場合があります。
ただ明るくしたり色味を楽しみたい方にはオススメです。
ヘナカラー: ヘナカラーは植物成分ですのでお肌や髪には優しいですが、色味が豊富では無いためオレンジや緑っぽく仕上がってしまって色味が楽しめない。
ただし、白髪にしか染まらないので色味がバラバラになってしまいます。
ハーブカラー: ダメージのない、髪も頭皮も痛まないカラーです。ナチュラルハーブカラーはヘアカラー3大問題の刺激が強い・褪色が早い・髪や頭皮が痛むことがありません。ナチュラルハーブカラーは医学部外品として認可された新自然派染毛剤です。
今回はこのナチュラルハーブカラーについてご紹介します!
☆90%以上が天然成分
☆アルカリ剤・過酸化水素不使用
☆ハーブで頭皮ケア
などほぼ天然成分で作られているカラー剤ですが、残りの10%はジアミンなどが入っているので染みる方には少ししみたりしちゃうかもしれないのでそんな方には天然成分100%のカラー剤もございますのでそちらをご提案させて頂きますm(_ _)m
100%のハーブカラーはカラー剤を2回つけるので時間と金額は少しかかってしまいます。
色味も1色しかないためほとんどヘナカラーに近いカラー剤です。
カラーの事でお困りの方は是非Bee’sスタッフにお気軽にご相談ください!
お客様の為にしっかりとカウンセリングをさせて頂きますm(*_ _)m