こんにちは*
遅くなりましたが、おめでとうございます!
地震があったり、様々な事件が起きていたり、地球大丈夫かぁ。
そんなこんなでもうすぐ2月!
2月は節分とバレンタインデー♡
節分は、太陰太陽歴では立春に最も近い新月を元旦とし、新年の始まりであることから、一般的に立春の前日んに節分の行事が行われるようになったらしいです。
節分とは、邪気払い、無病息災を願う行事です。
いにしえによると、「季節の変わり目は邪気が入りやすい」や「この時期2月上旬はまだ寒くて体調を崩しやすい」と考えられています。
バレンタインデーは、一般的に恋人や家族など大切な人に贈り物をすることが、習わしになっている。
昔はバレンタインデーだからと言ってチョコレートを贈る文化はなかったが、一説によると様々なチョコレート会社が広告を作ったからそのイメージがついて今はバレンタインデー=チョコレートとなったらしいです。(笑)
皆さんはどんな2月を過ごしますか?
良い1ヶ月になるといいですね♪