Blog

気が早いが……..夏だぁぁぁ!!!!!!

2023年06月28日 カテゴリー: Blog

こんにちは♪

 

 

 

 

皆さんの夏はどう過ごしますか?

 

 

 

 

 

コロナもだいぶ緩和され夏祭りに行ったり、どこか旅行に行ったり、夏の時期に地域によっては成人式があったり。。。。。

 

 

 

 

 

浴衣を着る機会が増えるかと思います!

 

 

 

 

 

「花火」「夏祭り」「お出かけ」「デート」「お仕事」「イベント」「ライブ」

 

 

 

 

 

でも自分で着付けができない…….

 

 

 

 

 

自分でヘアアレンジ、ヘアセットができない…….

 

 

 

 

 

そんな方は是非Bee’sにお任せください!!!!!!

 

 

 

 

 

 

Bee’sでは着付けも出来るんです!

 

 

 

 

 

 

着付だけなら¥10000以内で着つけられます。

(着物や浴衣などで金額の変動あり)

 

 

 

 

時間は約1時間くらいです。

(子供や大人で時間の変動あり)

 

 

 

 

 

 

ちなみに、メイクが苦手の方にはメイクメニューもございますのでおしゃれして新たな自分を発見してみてください(^^)

 

 

 

 

 

 

着付やヘアメイクのご予約は3日前までにお願い致します。

 

 

 

 

 

浴衣や着物に目を通したり、一緒にヘアを決めたり事前に決めて頂くとスムーズに施術が進められるためご協力お願い致しますー^^ー

 

 

 

 

 

 

この夏もBee’sにお任せください!

一緒に夏を楽しみましょう♬

 

 

 

 

 

 

ご連絡お待ちしております。

 

 

 

 

 

私達と一緒に働きませんか?

2023年06月26日 カテゴリー: Blog

 

こんにちは♪

 

 

 

 

 

 

Bee’sではアシスタントを募集しています。

 

 

 

 

 

美容師免許を持っていれば誰でもOK(^^)p

 

 

 

 

 

 

Bee’sの仲間は気さくで話しやすく仕事がしやすい環境です。

 

 

 

 

 

 

経験があってもなくても免許さえあれば大丈夫です!

 

 

 

 

Bee’sの仲間と一緒にぜひ働きませんか?

 

 

 

 

 

 

詳しくは店頭までお電話ください。

 

 

 

 

 

連絡先:026-251-0388   又は     0120-78-8848  

ハーブティー

2023年06月22日 カテゴリー: Blog

こんにちは♪

 

 

 

 

 

前回に引き続き今回も待ち時間のドリンクメニュー編です!

 

 

 

 

 

皆さんは「生活の木」という商品をご存知ですか?

 

 

 

 

 

 

Bee’sではこちらのハーブティーを使用しています。

 

 

 

 

 

植物の潤いや彩を、暮らしのシーンに合わせて健やかに楽しく、自分らしく。

 

 

 

 

 

あなたがあなたの毎日を活きていくために。

 

 

 

 

 

Bee’sで大人気のお味は「ハッピーセレブレーション」です!

内容:ハイビスカス・ローズヒップ・アップル・シナモン・カシス・ビルベリーが入っています。

 

 

 

ハーブ本来の風味と特徴をそのままに、フルーツやフレーバーを加え、飲みやすく、おいしさを追求したハーブティー。

 

 

 

 

 

基本は温かいままいただきますが、水出しもありますので夏の暑い時期にもハーブティーをお楽しみいただけます。

 

 

 

 

 

種類も豊富なので自分好みのハーブティーを見つけてみてはいかがですか?!

 

 

 

 

 

ご購入希望の方はスタッフにお声がけください。

こちらは注文してから届き次第のお渡しになりますのでご了承くださいませ。

 

たべこぶ茶

2023年06月16日 カテゴリー: Blog

こんにちは♪

 

 

 

 

Bee’sでは施術の待ち時間にお飲み物をお出ししていますが、その中でも人気が高い商品は

「梅こぶ茶」🌸

 

 

 

 

 

 

このこぶ茶………飲むだけじゃもったいない!!!!!!

 

 

 

 

 

 

実は昆布も食べれるんです。

 

 

 

 

 

 

爽やかで優しい梅としそが、北海道産厚葉昆布と、素材のうま味を引き立てる瀬戸内小豆島産の醤油のおいしさをさらにUPさせています。

 

 

 

 

 

刻んで、お豆腐の薬味やおにぎりにしてもGood!!!!!!

 

 

 

 

 

お子様からお年寄りの方まで、誰でも大好きな日本の味で癒されます。

 

 

 

 

 

Bee’sではかなりの人気ドリンクになります。

 

 

 

 

 

 

皆様にも「これどこに売っているの?」「これ美味しい!」

 

など嬉しいお言葉がもらえます^^

 

 

 

 

 

実はBee’sで販売もしているんです!

 

 

 

 

 

一袋81g で¥1100(込)

 

 

 

 

 

量的には約40杯くらいはお飲みいただけると思います!

 

 

 

 

 

 

ぜひお飲みになってみてください。

 

 

 

 

 

気になる方はスタッフにお声がけください。

 

 

 

 

 

 

ホッとする瞬間をお客様に……….

一杯のこぶ茶がお客様の素敵な一日となる様におもてなしの心を込めて………..

アンニュヘアゴム

2023年06月14日 カテゴリー: Blog

こんにちは♪

 

 

 

 

 

 

ついに梅雨入りしましたね☔

 

 

 

 

 

 

髪もうねったり、まとまらなかったりして髪を結ぶことが多くなりませんか?

 

 

 

 

 

 

Bee’sにはヘアゴムっも販売しているのをご存知ですか?

 

 

 

 

 

 

しかもとってもかわいくて使い方様々!!!!!

 

 

 

 

 

そのヘアゴムはなんと『美容師考案』のヘアゴム&アクセサリーなんです!

 

 

 

 

 

annieu「アンニュ」という商品です。

 

 

 

 

 

 

 

編み込んだゴムの凸凹が髪を優しく結びます!

 

 

 

 

 

 

ハンドメイドで丁寧に編み込んだゴムの自然な凸凹で、「きゅっ」と結んでも絡まりにくくて、「するっ」外せる。

だから、結び後も付きにくく、髪の毛へのダメージも少ない。

 

 

 

 

 

 

毎日安心して使える「ヘアゴム」であり、美しい色彩は「アクセサリー(ブレスレット)」にもなります。

 

 

 

 

 

ヘアゴムはS・M・Lの大きさがあります。

今ある種類は44種類!

 

 

 

 

 

 

アクセサリーは26種類でゴムだけじゃなく、ヘアフックタイプもあります!

 

 

 

 

 

静電気軽減シリーズも13種類あります。

このシリーズはヘアゴムとブレスレットの種類がありますのでお好きな物を選んで楽しむ音が出来ます。

 

 

 

 

 

 

どのシリーズも限定色があり、季節ごとに変わるのでそちらを集めて使うのも可愛いと思います!

 

 

 

 

 

自分で使うも良し!

家族で使うも良し!

誰かにプレゼントするも良し!

 

 

 

 

 

 

金額も高くないので使いやすく可愛い!

 

 

 

 

 

是非使ってみてください。

 

ハーブカラー

2023年06月12日 カテゴリー: Blog

こんにちは✨

 

 

 

 

今回はカラーについてです❕

 

 

 

 

 

肌が弱くてカラーを諦めたり、痒くなるのを承知で我慢してカラーしていたり、ヘナカラーなどにしている方いませんか?

 

 

 

 

 

 

そんな方にカラー剤の比較をご紹介致します!

 

 

 

 

 

アルカリカラー : ジアミンという成分が入っているためジアミンアレルギーがある方には痒みや赤みが出てしまう場合があります。

ただ明るくしたり色味を楽しみたい方にはオススメです。

 

 

 

 

 

ヘナカラー: ヘナカラーは植物成分ですのでお肌や髪には優しいですが、色味が豊富では無いためオレンジや緑っぽく仕上がってしまって色味が楽しめない。

ただし、白髪にしか染まらないので色味がバラバラになってしまいます。

 

 

 

 

ハーブカラー: ダメージのない、髪も頭皮も痛まないカラーです。ナチュラルハーブカラーはヘアカラー3大問題の刺激が強い・褪色が早い・髪や頭皮が痛むことがありません。ナチュラルハーブカラーは医学部外品として認可された新自然派染毛剤です。

 

 

 

 

 

今回はこのナチュラルハーブカラーについてご紹介します!

 

 

 

 

 

 

☆90%以上が天然成分

☆アルカリ剤・過酸化水素不使用

☆ハーブで頭皮ケア

 

 

 

 

 

などほぼ天然成分で作られているカラー剤ですが、残りの10%はジアミンなどが入っているので染みる方には少ししみたりしちゃうかもしれないのでそんな方には天然成分100%のカラー剤もございますのでそちらをご提案させて頂きますm(_ _)m

 

 

 

 

 

100%のハーブカラーはカラー剤を2回つけるので時間と金額は少しかかってしまいます。

色味も1色しかないためほとんどヘナカラーに近いカラー剤です。

 

 

 

 

 

カラーの事でお困りの方は是非Bee’sスタッフにお気軽にご相談ください!

 

 

 

 

 

 

お客様の為にしっかりとカウンセリングをさせて頂きますm(*_ _)m

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダヴィネスシャンプー

2023年06月8日 カテゴリー: Blog

 

 

 

 

 

 

こんにちは✨

 

 

 

 

 

 

今回ヘッドスパで使用しているシャンプー剤の紹介をしていきます🧴

 

 

 

 

 

 

『ダヴィネス ナチュラルテック』

 

 

 

 

 

豊富な植物由来成分に先端科学を取り入れたナチュラルでハイテクなヘアケア。

頭皮と髪の悩みに向き合うためだけでなく、心地よい使用感、五感に働きかける香りとメッセージ性のあるデザインにこだわっています。

 

 

 

 

 

 

種類は6種類です!

 

 

 

 

 

 

☆エイジングケア   (髪のエイジングケアを始めたい方に)

頭皮を健やかに保ち、ハリ・コシのある髪に導くエイジングケアシャンプー。

スパイシーな香りが清涼感をもたらし、すっきりとした洗い心地。

軽やかでボリューム感のある仕上がりです。

 

 

 

 

香り:ミント系のすっきりした香り

(シナモン、ジンジャー、ブラックペッパー)

 

 

 

 

☆ダメージヘア (髪をしっとりと落ち着かせたい方に)

 

乾燥やパサつきが気になる髪に輝くような艶とハリをもたらすシャンプー。

高い保護・保湿作用で知られるアサイーオイルを配合。

グレープエキスが傷んだ髪をしっかりと補修し、ダメージのない健やかな髪に導きます。

 

香り:柑橘系のエキゾチックな香り

(マンダリン、プチグレン、イランイラン)

 

 

 

 

 

☆スカルプケア(スタイリング剤をよく使われる方に)

 

本来の美髪へと一歩近づくために定期的に取り入れたいスクラブシャンプー。

微細なシリカのスクラブが髪の根元の古い角質、酸化した皮脂汚れを取り除きます。

さっぱりとした香りと個性的なテクチャーで軽やかに仕上げます。

 

香り:ハーブ系のさっぱりした香り

(カルダモン、コリアンダー、ミント)

 

 

 

 

 

☆デリケートヘア(カラー後の髪や頭皮をやさしくケアしたい方に)

 

 

軽いダメージのある髪や頭皮をやさしく洗い上げるシャンプー。

パーマやカラーなどで傷んだデリケートな髪をいたわり、しなやかに仕上げます。

ブルーベリーエキスが頭皮のキメを整え、神聖なもりにいるような香りが至福のひとときをもたらします。

 

香り:オリエンタル系の落ち着く香り

(パチョリ、シダーウッド)

 

 

 

 

 

 

☆保湿ケア(艶のある美しい髪をキープしたい方に)

 

乾燥しやすい頭皮と髪の潤いをキープするシャンプー。

環境の変化に影響を受けやすい髪を強くしなやかに導きます。

潤いを保つエキナセアを配合し、ふんわりとまとまる髪に。

温もりある優しい香りが癒しのバスタイムを演出します。

 

香り:ウッディ系のやさしい香り

(クローブ、ナツメグ、サンダルウッド)

 

 

 

 

 

☆ドライヘア(乾燥によるパサつきが気になる方に)

 

パサついて艶を失った髪に最適なシャンプー。

キメが細かく豊かな泡が汚れを落とし、プラムエキスなどの、潤いが髪の内部まで浸透。

毛先までのみずみずしく、根元からふんわりと弾むようなしあがりです。

 

香り:フローラル系の広がる香り

(プチグレン)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

是非ヘッドスパの際に選んで自分好みの香りや効果を体験してみませんか?

 

 

 

 

 

 

他メニューと一緒にも出来ますし、単品で➕シャンプーブロー代だけあればすぐにでも出来ます!

時間はヘッドスパ時間のみお選び頂き次第施術時間は異なります。

 

 

 

 

 

 

是非選んでみてください(*^^*)

 

 

 

 

 

 

ヘッドスパ

2023年06月7日 カテゴリー: Blog


  1. こんにちは✨

 

 

 

 

皆さん『ヘッドスパ』をされたことはございますか?

 

 

 

 

 

私はかなり好きです( ¯ᵕ¯ )♡

 

 

 

 

 

 

ヘッドスパとは専用シャンプー剤で泡立てしてから頭皮のマッサージをするものです。

 

 

 

 

 

 

ヘッドスパには

「小顔効果」

「むくみ解消」

「疲労回復」

「頭皮改善」

「凝りの緩和」

など様々な効果が期待できます!

 

 

 

 

 

 

Bee’sでは4種類のヘッドスパメニューがございます。

 

 

 

 

 

◈クレンジングスパ  

5分   ¥900

◈クイックドラゴンヘッドスパ  

 15分   ¥1900

(トリートメント付き)   ¥3500

◈ベーシックドラゴンヘッドスパ  
 30分    ¥3500

(トリートメント付き)   ¥5000

◈プレミアムドラゴンヘッドスパ

(トリートメント込)

40分    ¥6000

全て税込価格になります。

 

 

 

 

 

1番よく出るメニューは5分もしくは15分のヘッドスパが多いですね!

 

 

 

 

 

シャンプーはお客様にお選び頂いております。

 

使用しているシャンプー剤は次回の投稿でご紹介致しますm(_ _)m

 

 

 

 

 

是非ヘッドスパを体験してみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨対策

2023年06月5日 カテゴリー: Blog

こんにちは♪

 

 

 

 

そろそろ梅雨の季節ですね😢

 

 

 

 

 

梅雨は髪などの天敵!

 

 

 

 

今日は梅雨にやっておくでき対策などをご紹介致します!

 

 

 

 

まず、髪が広がったり・うねったりする原因についてです。

 

 

 

 

・梅雨の湿気

梅雨は雨が多くなり湿気が増えてしまう時期です。

梅雨になると髪が広がったり、うねったりしやすくなるのは、空気中の水分を髪が吸収してしまうのが大きな原因。特にくせ毛や根っこ毛の人は、髪が水分を吸収しやすい傾向にある為、広がるケースが多いのです。

 

また広がるのと反対に髪が寝てボリュームダウンしてしまうのは、髪内部の水分量が増えてしまい、根本が立ち上がらず倒れている状態になっているからです。

髪が水分を吸収しすぎていまうのは、様々なトラブルの引き金となります。

 

 

 

 

 

・髪のダメージ

 

梅雨の髪トラブルの大きな原因は湿気によるものですが、水分を吸収しやすいかどうかは髪の状態に左右されます。

カラーやパーマなどで髪がダメージを受けていると、水分を吸収しやすくなってしまうのです。

 

髪が傷んでいるのは、表面をコーティングしているキューティクルがはがれている状態とも言えます。

キューティクルは髪内部の水分を保つのと同時に、外部の水分を中に入れない壁のような役割も保っているのです。

そのため、キューティクルが剥がれて髪が傷んでいると、梅雨の湿気の影響を受けやすくなり、結果的に広がりやうねりが起こります。

 

キューティクルを損傷する原因は、パーマやカラーの他にもアイロンやコテによる熱ダメージ、ブラッシングのやりすぎによる摩擦のダメージ、紫外線のダメージなど様々です。

 

 

 

 

 

 

1.トリートメントでキューティクルをケアする

トリートメントはヘアケアに欠かせないアイテムです。積極的に使って、髪にうるおいや栄養を補充してあげましょう。

インバスタイプのトリートメントはしっかりと揉みこむのがポイントです!

 

トリートメントを揉みこんだ後は、タオルで包んでしばらくの間蒸して浸透させます。ダメージが気になるからといって、やりすぎは厳禁です。

髪全体がしっとりとする程度がベストです。

洗い流す際は、根元をしっかりとすすぎましょう。

 

 

 

 

 

 

 

2.ドライヤー前にヘアオイルを使う

シャンプーの後は、髪をしっかりと乾かすことが基本。

ダメージ軽減につながるので、半乾きではなく完全に乾かすようにしましょう。

 

ドライヤーの前にヘアオイルを使うと、さらに効果的です。摩擦や熱から髪を守ってくれて、指通りも滑らかになります。ヘアオイルはシャンプー後、ドライヤーの前の少し水気がある状態で使いましょう。髪全体に行き渡せてから、ドライヤーで髪を乾かしてください。

また、ヘアオイルはパサつきや広がり対策にも有効なので、夜だけではなく朝の使用もオススメです。

 

 

 

 

 

3.スタイリング剤は水分が少ないものを選ぶ

 

ミストやウオータータイプのスタイリング剤は定番ですが、梅雨の時期は逆効果にな

ってしまう恐れがあります。空気が乾燥しがちな冬などは水分を補充してくれますが、空気中の水分量が多い梅雨の時期は、髪内部の水分量が増えすぎたり、キープ力が弱まったりするかもしれません。

梅雨シーズンに髪にまとまりを出したいなら、オイルやクリームタイプのスタイリング剤がおすすめ。巻き髪などでしっかりとセットしたい時は、スプレー系を使うと良いでしょう。

 

 

 

4.コテやアイロンの熱に気をつける

コテやアイロンはスタイリングにとても便利なアイテムですが、使いすぎは熱によるダメージを与えてしまいます。使う際には、何度も同じ部分に当てたり、温度を高くしすぎたりしないように注意が必要です。

また、あまりに髪の広がりが気になる場合は、毎日アイロンなどで伸ばすより、梅雨の時期だけストレートパーマや縮毛矯正をするといった対処方法もあります。

 

 

 

 

 

 

様々な方法で自分流の乗り切り方で梅雨の時期を乗り切りましょう!

店頭での支払い方法について

2023年06月2日 カテゴリー: Blog

こんにちは♪

 

 

 

 

Bee’sでのお支払い方法はご存知ですか?

 

 

 

 

実は知らない方も多いとは思いますので今日は記載します。

 

 

 

 

・現金

・クレジットカード(VISA・マスター・JCB・アメックス)

・Applepay

・ID

・QUICPay

・交通系電子マネー

・d払い

・Paypay

・LINEpay

・aupay

・Rpay

等様々な支払方法でお支払いいただけます!

 

 

 

 

 

最近はホットペッパーのご予約時に現地払いかスマート払いかをお選びいただけます。

 

 

 

 

 

スマート支払いとはホットペッパー上でクレジットカードを事前にご登録いただき予約時に選択したらご予約当日に来店。

 

 

 

 

 

 

お会計のときに施術内容のご確認をして頂きお店側がスマート支払いのボタンを押すと自動的にお客様のクレジットカードからお支払いが完了します。

 

 

 

 

 

その後お客様には支払い完了のメールが届きます。

 

 

 

 

 

とても簡単な決算方法ですよね!

 

 

 

 

 

お子様がお1人でいらっしゃる場合などお金などを持たせなくても楽々お支払いができます。

 

 

 

 

 

ペイペイはたまにBee’sのクーポンが配布されている場合がございますのでお気に入り登録していただいてますとお忘れなくお使いいただけます。

 

 

 

 

 

後は、お店でおススメしているクレジットカードがございます。

 

 

 

 

 

ライフカードです。

 

 

 

 

 

ライフカードだけは分割支払いが可能になります。

 

 

 

 

 

脱毛や高額のお支払い時に役立ちますよ!

 

 

 

 

 

年間費が無料で誕生日月にはポイントが3倍つきます。

 

 

 

 

詳しくは店頭スタッフにお声がけください。

 

 

 

 

 

 

TOPへ